外国人労働者が抱えやすい悩みと回答例 ~職場関係・人間関係 編

外国人スタッフが抱えやすい悩みと回答例③
職場環境・人間関係 編

外国人スタッフを雇用している企業にとって、彼らは大変な戦力となっているのでないでしょうか。
しかしながら、仕事上または仕事以外において、外国人だからこその悩みも抱えてしまうことが多く、その相談を誰にしてよいかわからないという声をよく聞きます。

そこで、外国人スタッフが抱える悩みにどういうものがあるのか、またそれに対する回答について解説いたします。
外国人スタッフから寄せられるご相談の中から、今回は<職場環境・人間関係>に関するお悩みをご紹介いたします。

今後、外国人採用を考えておられる企業にとっても有益な情報となりますので、ぜひ最後までお付き合いください。

※Q1~Q4は「外国人スタッフが抱えやすい悩みと回答例①制度・雇用条件 編」をご覧ください。
※Q5~Q9は「外国人スタッフが抱えやすい悩みと回答例②評価・職場環境・人間関係 編」をご覧ください。

Q&A

<職場関係・人間関係>

Q10:職場の人間関係(社内の雰囲気)がよくないです。どうしたらよいですか?

具体的にどう人間関係がよくないのでしょうか?
人間関係の悪化には、いろいろな原因・パターンがあるので一概にお答えすることは難しいのですが、仕事に支障が出ているなら、信頼できる同僚や上司に相談してみることをお勧めします。

すべての人間関係がベストの状態だというのは理想ですが、100%はあり得ないと言ってもよい訳ですから、仕事に支障が出てないとすれば、割り切ってスルーしてしまうのも一つの方法です。

Q11:職場に相談する人がいません。どうしたらよいですか?

多くの企業では、雇用労務責任者を置いて外国人労働者からの相談に対応しています。

本当は、気軽に相談できる周りの人がいればベストですが、そういった人がいない場合は、雇用労務責任者や人事労務などの役職者に相談してみましょう。

Q12:上司からパワハラを受けています。どうしたらよいですか?

大企業では「ハラスメント相談窓口」が設置されています。
また、中小企業でも2022年4月より設置が義務化されます。

周囲の人に相談するか、担当窓口に相談してみるのが第一の解決策です。但し、
① 会社にそのような相談窓口がない
② 相談したが取り合ってくれない
③ 会社に相談すると不利益を受けそうで相談できない
という事情がある場合は、外部の相談窓口を利用するのも一法です。

公的機関として、労働局や労働基準監督署に「総合相談コーナー」があり、訪問でも電話でも相談員が対応してくれます。
詳しくは、厚生労働省のホームページ「あかるい職場応援団」を参照してください。

〇 都道府県労働局・労働基準監督署及び総合労働相談コーナー(外国人労働者向け)
https://www.startup-roudou.mhlw.go.jp/foreigner.html

〇 厚生労働省ホームページ「あかるい職場応援団」

https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/

Q13:取引先から嫌われているみたいで不安です。どうしたらよいですか?

自分が取引先からどう思われているか、気になりますよね。それはわかります。
ただ、仕事を進める時に、好き嫌いという感情よりも、その取引先と信頼関係を築けているかが最も大事なことです。「信頼に足るきちんとした仕事ができているか?」をしっかり振り返ることが第一だと思います。

取引先とは取引条件などで厳しいことを言う必要もあるでしょう。
それで引け目を感じて「嫌われている」と、取り越し苦労をしている場合も実は多いのです。
万が一嫌われているなら、あなたから相手の懐に飛び込んでみることをお勧めします。

好き嫌いは自分の心の鏡とも言います。
自分が相手を好きになれば相手も自分を好きだと思ってくれるということもあります。

まとめ

まとめ

いかがでしたでしょうか。
外国人スタッフは、家族や友人と離れた異国の地で、気軽に相談できる人がおらず、一人で悩みを抱え込んでしまうこともあります。県や市の相談窓口を外国人スタッフに周知することも一法ですが、日頃からの声かけや定期的な面談など、気軽に相談ができる雰囲気づくりも大切です。

次回は引き続き、外国人スタッフのご相談の中から<日本語・キャリア形成>のお悩みについてご紹介します。
ぜひ次回もご覧ください。

小坂晴彦  ~解説してくれた先生~

小坂晴彦 先生
桜坂社労士事務所 代表

メガバンクに約30年勤務。
その後、社会保険労務士や国家資格キャリアコンサルタント資格等を取得し、人材紹介をはじめとする人材関連ビジネスに従事中。

PAGE TOP